【雑談】年明けとお屠蘇とらでんと【儒烏風亭らでん
HTML-код
- Опубликовано: 13 апр 2025
- 寄ってらっしゃい見てらっしゃい hololive DEV_ISからデビューしたReGLOSSの儒烏風亭らでんと申します!
サムネイル:春粥様( / harukayu_yu )
メンバーシップうまく入れない方へ
📢 iOS ユーザーの皆様へ / for iOS(iPHONE, iPAD) users
こちらのURL
/ @juufuuteiraden
をWebブラウザで開いて加入してください。
Go to
/ @juufuuteiraden
join in web browser to join, instead of RUclips app.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッシュタグ #らでん記
FAタグ:#らでん似絵
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
デビュー曲MV『瞬間ハートビート』公開中!
• ReGLOSS '瞬間ハートビート' OFF...
<Streaming & Download>
2023.09.11 0時よりデジタルリリース開始!
cover.lnk.to/S...
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【Credits】
使用BGM
橙ミャオ様
x.com/daidai_m...
OPED曲
にーえぬ様
/ 2ncooh
レイアウト・素材制作
待機画面イラスト
芹野いつき様
x.com/white_ne...
待機画面動画
anyod33;様
x.com/anyod33?...
トランジション
MIHARU様
x.com/miharu_c...
SDキャラクター
ニーハオ三平様
x.com/haohaoni...
名前ロゴ
柊椋様
/ hiiragiryo
EDイラスト
いずみけい様
/ izumikei001
ED動画
anyod33;様
/ anyod33
------------------------------------------
◆ホロライブプロダクションOFFICIAL
HP:hololivepro.com/
X: / hololivetv
-------------------------------------------
※ホロライブプロダクションから未成年の視聴者の方々へのお願い
[カバー 未成年者の方々へ]で検索してお読みいただくか、下記リンクをご確認の上、お楽しみください。
hololivepro.co...
1:21:42
最後の方、吹っ切れたのかわかんないけど「らでんはなにをやっててもらでんですから!あはは!」って前向きな感じで居てくれるの分かって安心したし、ネタ枠でも真面目枠でもらでんちゃんがらでんちゃんでいる限りずっと好きでいようと思いましたあ!
工芸をイーブイで例えるの可愛くて好きw
今年一発目のらでんちゃんがかわいすぎたんだわ…🙏
らでんちゃんって…こんなに破壊力あったんかって再認識させれた配信だった…
特にここの辺り… 21:49...👼
竜頭蛇尾:辰年の次が巳年であること…ではありません。
蓋を開けてみれば、今年は竜頭蛇尾どころかむしろどんどん勢いついていく飛躍の年。まさに蛟(みずち)が天に昇り龍になるかのような活躍を見れて嬉しい限りです。
38:48 凄く分かりやすい解説ありがとうございます。
なるほど、つまりイーブイは工芸だったのか、、、
いつもわかりやすい解説をありがとう!
今年もらでんちゃんの更なる活躍を楽しみにしています!!!
新年あけましておめでとうございます
らでんの配信にはいつも元気をもらえる
工芸をイーブイで例えるとか天才的発想でわかりやすいし、とても好きな表現
だから思う
らでんはらでんの道を貫いてほしい
真面目とかネタ枠とか他人のレッテルなんて気にしないで、なりたい自分に成ってほしい
誰かのためのらでんではなく
らでんのための儒烏風亭らでん
そう在ってほしいし、そんならでんの「好き」や「楽しい」の発信を勝手ながら楽しく見てるから
応援してるよー!
分かりやすい工芸説明たすかるーーー!
あと、ちょこちょこ取りに行くときのらでんちゃんがすこすぎる笑笑
新年一発目から、らでんちゃんならではの配信楽しませて頂きました🎶
お屠蘇からの工芸の話にシフトする所は流石でした👍
今年もその博識で愉しませて下さいね✨
見てる分には「こんな逸材なんだから順風満帆でスタート切って余裕でしょ」とか思ってたけど。
破天荒・ネタキャラの事悩んでたんだなって。
でも、その知性。その教養。そのセンス。
そして分かりやすく軽妙なトークは大げさでなく「第一線の実力」だと思ってますw
サムネのらでんちゃん好き。春粥様ありがとうございます。やっぱりらでんちゃんは白が似合うと思っていました。しかも、振袖の端っこに黒を入れて、今のままのイメージを壊さないようにしています。最高です!!
工芸の話は面白く、また一つ知識が増えた感じがしました。
そしてネタ枠は諦めつつあっても、らでんちゃんはマイペースで、らでんちゃんの面白い楽しいを発信するのが一番の個性で惹き付ける要因になるんだと思います!
クラフトお屠蘇、からの素敵な器、からの工芸トーク、からのモダンタイムスインパリ、の見事な流れよ
これでノープラン雑談だと…天才か? らでんちゃんの雑談配信ホントだいすきー!!
あとここ好きポイント『言い方を替えましょう』『もう少し具体的に言いましょう』テンポすき!分かり易くてホントすき!真似したーい!!
今年初のソロ配信お疲れ様でした!
年末年始は仕事でもオフでも忙しいでしょうし本当お疲れ様なのですよ。
積もりに積もった色んなお話聞けて楽しかったです。
お屠蘇…飲んでみたくなりましたワ
新年から暗い事も多いですが、これからも儒烏風亭さんの配信いっぱい観て元気ださせてもらいますよ✨
今までの素の儒烏風亭さんが気に入った理由でもあるのでそのまま変わらずでいてくださいねw?
明日のマリカ大会儒烏風亭さん視点で見守って楽しまさせて頂きますので儒烏風亭さんも気張らず楽しんでくださいまし。
それではさようならでんでした!
おやすみなさいませ。
年明け雑談配信おつかれさまでした✨
お屠蘇美味しかったみたいで良かったです、自分も試してみたい😊
工芸品のお話もとても興味深かったです。イーブイの例えは分かりやすかったです🧐
最後にネタ枠でも常識枠でもらでんちゃんがしたいように進んでね。らでんちゃんが楽しんでる姿が良き😄
工芸というか物作りに関しては昔から思うことがあるのですが
人が機械のように物を作ると芸術的になり機械が人のように動くとそれも芸術的に見えるように思うのです。
(すいませんうまく言葉に出来てないw)
人と機械は互いに真似し合う事で驚きや感動が生まれる事がなんか素敵だと思っている事を改めて確認した回でした。ありがとうございます。
今回の配信もお疲れ様です
熊本だと、お屠蘇は赤酒を飲む風習が有りますので、一度も清酒を使ったお屠蘇を吞んだ事ないんですよねw
らでんさんのレシピを参考にして呑んでみます
赤酒:黒酒を起源とした灰汁持酒 独特の風味が有り 飲用酒より料理酒としての知名度が高い
らでんさんは、美術や落語といった芸術に造詣が深いですから、十分個性的ですし、楽しそうにお酒を吞んだり、語ったりされている処もらでんさんらしい所です
十人十色 らでんさんも私も皆さんも個性的です なので、らでんさんはらでんさんのままで居て下さい
らでんさんらしい所が皆さん好きなのですから
年明けて配信始まって嬉しい!
やっぱりこの、らでんちゃんの配信で今まで見ていたものを別の視点で見られるようになる瞬間が好きや!
歳を重ねるごとに早まっていた時間がだんだんとまたゆっくりと時間が味わえるようになってるよ
ありがとー!
今年もこれからも応援しています!
Thanks for the stream! Glad to see your stream on the first weekend of the year! Can’t wait for more streams in 2024!
らでんちゃんの雑談枠がいっちゃんおもろいまであります!!!
ありがたや🙏
お疲れ様!
日本酒にみりん、屠蘇散を入れたものを飲むと。それで七味を探していたんですな!
山椒・柚子七味試してみよっかな🤔
新年初雑談楽しかったよ!
明日のマリカファイトだよ〜
切り抜きから見にきたけど、らでんちゃんの例えとか話の持って行き方とかがめっちゃ上手いから内容がすっと入ってくるし、聞いてて面白いわ!これからも頑張ってください!!
(Translated from Chinese)
らでんちゃん、自分のやりたいことをやって、毎日を思いっきり楽しんでください。 占いにもあるように、計画も大切ですが、健康で幸せに過ごすことが一番大切です。 最善を尽くして、自分でコントロールできないことについてはあまり心配しないようにしてください。 今年どんなにうまくやっても、私はあなたを応援します!
13:31
「できたぁ😃」が可愛い👍
でんちゃんの自分を貫こうとするところ好きよ
例えネタ枠では無くなろうともでんちゃんはでんちゃんだしね
でんちゃんの知識量には毎度驚かされるわ
去年大学受験生だったものです
らでんさんには是非ともゆったりお酒飲みながら受験頻出の工芸品とか紹介してくれるとありがたいなと思いながら最近見てました
割と受験生が避けがちなところなのでやってくれると後輩たちに役立つのかなと思ってコメントさせてもらいました!!
今後も配信頑張ってください!!
ざっくり伝統工芸品だと思っていましたが、色々と分かれるのですね。
遠方へ行かれる機会も多い様ですので、赤べこ等土地の民芸品の話も今後聞ける事に期待。
職人が魂を込めて作ったものが第一次産業的でそれをコピーして工業的に複製したものが第三次的というか。(二次はダイレクトな消費として)
Vもガワも職人が魂入れるけど切り抜きはその素晴らしさを伝える的なあれそれみたいな。
「出来たぁ!」の声聞いてあのハイボールアル中な人思い出した😂
大人気長寿番組はお茶の間の定番それはご存知それはご存知笑点にて、桂歌丸師匠は落語家でありながら50年間という長い間司会者を務められました。
人を笑わすのが仕事の落語家です。司会者なんて一見おいしくないポジションですが流石の師匠。これがとんでもない名司会でさらに一段上からお茶の間を楽しませてくださいました。
何が言いたいのかと申しますと、らでんちゃんも「ネタ枠という常識」にとらわれず、得意な分野でのびのびと活動していってほしいということです。
安心せい、そなたは面白い!
久々のらでんちゃんの声、めっちゃ沁みる
明けましておめでとうございます!
35万人突破もおめでとうございます!
これからも、らでんちゃんのやりたいように楽しいと面白いを配信してくれると嬉しい
Honest feeling: I want JFT as a guide in Museums! I mean, I've been listening to Raden talking about museums, exhibitions in the museum, at this point I wanna go so bad but I don't wanna just looking around with head empty and not understanding anything...
I still think of Raden as Nigiyaka Tantou. Listening to you always brings me energy!
久々の配信感謝!
らでんの博学を交えての解説やお屠蘇で乾杯、明日からもがんばっていけそうだ
工芸品の部分をショートにしてくれるのマジでありがたい、マリカ杯も応援してるぞい
素のらでんも魅力的よ
デビュー当時から自然体なのは変わらないし、
らでんちゃんの好きを伝え続ける姿勢に惹かれたので、
今年も楽しくマイペースに活動して貰えればそれに越したことはないです!
らでんちゃんの話を聞いて3Dプリンターの皿はフィギュアに近いんじゃないかと思い始めた…
①量産可能
②技術は最近
③実用性はない
④だが美しい
近代芸術の工芸の話が面白かったです
伝統工芸であればここで、ろくろは手動でなければならないとか、登り窯でならなければならないとかありそうですけれど、ただ工業というものがそもそもいろいろなものをより簡単に量産していくことが目的だったりと 面白かったです
ちなみに竜頭蛇尾という言葉、みこち語で「りゅうあたまへびお」らしいですw
アーカイブで観させて頂きました!計画性が無い配信とおっしゃってましたが、勉強になるんだわ!!今年も体調第一で楽しんで行きましょ
今日も面白い配信ありがとうございました
工芸の話、大変興味深かったです
アーカイブ見ながら
らでんちゃんと同士みんなて迎えるお正月めでたい🎉🎊
今年1年どんな楽しいことが待っているのかわくわくが止まりません!
今日はマリカ、2月は誕生日、3月は5thfes、4月はGW、5月は誕生日(自分、ホロサマに1周年記念に年越し…
多分気がつくとあっという間に終わってしまう1年だから、毎日を大切に過ごしていい1年だったと振り返られるような年にしたいと思います
らでんちゃんお疲れ様でした✨✨
歌ってみたや工芸(イーブイ)の話や箱根さんやあまりにも自然な流れのインタビューの話等々楽しかった(*´ω`*)
らでんちゃんはらでんちゃんらしく✨それがらでんちゃんの活動なため✨変に何か作ろうなんてノンノンノンだね✨
今年も1年らでんちゃんの活動に幸と福あれ〜✨✨
まさかのこの「カスのお屠蘇」が前振りになりガチでコラボまで行くとは...行くよね?
まだエイプリルフール(20日目)の可能性捨てきれない
お疲れ様でした!!
お屠蘇美味しそうだったなぁ😌
工芸の話もとても勉強になりました!
やりたい事をやる。
その言葉を聞けて嬉しかったです
今年も応援してますぜ!
おつらでん~
お屠蘇の屠蘇散やみりんを入れる本格的な作り方は知らなかったのでもう目が豆しばです🐶
工芸の線引きなどディスカッション出来たら楽しそうですね✨
それでは明日のマリカ大会エンジョイしていきましょう!
そして35万人登録おめでとう!🎊
「研究者は明治以降の近代を最近って言ったりします」つまり研究者になるとエルフの視点になれるということ・・!
新年あけましておめでとうございます!
お屠蘇作ってぐびぐび飲むらでんちゃん、ReGLOSSみんながマリカをやってて自分もやりたくなるらでんちゃん、
どっちも可愛かったですw
最後の方、方向性の話がありましたが、マイペースでそのままのらでんちゃんが好きですよ!
Happy New Year, Raden! I was asleep when you streamed, and while I didn’t dream of Mount Fuji, hawks, or eggplants, I did wake up to your VOD. Thank you for the comfy first stream of the year
3Dプリンターはあくまで模倣元あってこそというか、少なくとも現段階ではそれ単体からオリジナルなものは出力されない、それが職人が無から作りだした工芸品との違いかな?とか
逆に言えば件の展示のように完成品ふたつを並べられてどこが違う?と聞かれるとマジで分からない…というか答えられない
ただそもそも言われなければ考えもしなかった話題だったので、こういった供給は助かりますな
ネタとしても面白いし、知識としても面白い
いろんな角度から面白い配信をしている事に自信をもって!!
ちょっと前まで個性が無くなるって喚いてたけど、工芸の話とか博識過ぎてなんならホロで1番個性あるやん...ってなった。
36:32 職人さんの作った器と3Dプリンターで作ったそっくりの器!ドーナツの穴の伏線がここに!!!!
らでんの姉貴!久しぶりの配信お疲れ様です!
「工芸」の講義、めっちゃ分かりやすくて為になったぜ!
やっぱり姐さんの講義は分かりやすい!
そして、もっと工芸に興味が出てきたぜ!
小学校の頃、伝統工芸品の自由研究があまり上手くいかなかったというトラウマを払拭してくれた!
本当にありがとう!😭✨
雑談配信お疲れさまです。
久しぶりのらでんちゃんの雑談、内容が面白くてとても勉強なるもので、らでんちゃんの配信を見てるんだな~ととても充実した満足感を得られました🥰
そして明日の大会楽しんできてね、らでんちゃん👍
今日も素敵な楽しい時間をありがとうございました🐚💚
54:51 ポーラ美術館からの「お誘い文」が素敵だったという話
らでんちゃん、さようならでん!!あけましておめでとう!!
私は既に1日に飲んでいたのですが、お屠蘇を用意するらでんちゃんはやはり雅!!色んな話が聞けて楽しかったです♪
そして、明日の #ホロお正月CUP2024 の急遽参戦おめでとう!&頑張ってください!!!
ほんとお酒を美味しそうに呑むらでん見てると明るくなるね
新年明けましておめでとうございます!
工芸の進化先の例えでイーブイは
分かりやす過ぎました!w
今年も楽しんで配信してね!
今年初配信お疲れさまでした
らでんちゃんがおいしそうにお酒飲むのを見て、雑談からちょっとした授業、さらにはたくさんの告知と今回も盛りだくさん内容でしたね
明日のマリカ大会、優勝目指して頑張ってくださいね
明けましておめでとうございます!
面白い雑談配信ありがとう!
マリカー大会全力で楽しんでいこう!
工芸イーブイはいい例えですね!w
初代から最新作までで変わる感じがw
おつかれさまでしたらでんちゃん。お屠蘇やら工芸やら色々な話し聞けて面白かった、2024年もらでんちゃんのペースで頑張って
自分以外になろうとせず、本来やりたかったことだけをやって欲しい。応援しています。
改めて35万人突破おめでとう!今年もよろしくお願いします☺️
次の配信楽しみ💚
お疲れ様でしたー!
いつも楽しい配信をありがとう!
改めて今年もよろしくお願いします😊
工芸にも色々と種類があるんだとまた1つ学なんだしイーブイで例えるとは斬新だなw
マリカの練習頑張ってね!自分のペースでやっていきましょ!
賑やかな雰囲気でそして面白いネタ盛り沢山で楽しまて貰ってることに感謝!!
ありがとね!今年もよろしく!
新年のソロラデニウムは純度がちげえや!!
工芸の話しめっちゃ楽しかった!
今は真面目よりの立ち位置かもしんないけどらでんちゃんはらでんちゃんよ!!
お疲れ様でした!!
工芸って定義づけ難しいですよねえ
美術工芸ってセットで扱われることが多いような気がしますが、工芸についてなんぞと改めて考えさせていただきました。
さて、今日は卒論が完成した日。ベストを尽くさせていただきました。ここで一首。
これよしと 綴りてつもる 高枕
夕べ見る夢 後の道かな
意訳:これでいいだろうと納得して冊子として綴って積んだが、その積んだ冊子を枕にすれば進むべき道を歩む夢をみれるんだろうか。
新年最初の配信お疲れ様でした。
手作りお屠蘇が美味しくて幸せそうなのがかわいかったです。
工芸品の話や3Dプリンターを使ったモノの比較の話には「なるほど…」と考えさせられました。
マリカ杯も楽しんでくださいね!
ReGLOSSの中じゃらでんちゃん1番推しですよ
らでんさんの活躍に今年もワクワクが止まらねぇ!
らでんちゃん、年明け1回目のソロ配信お疲れ様でしたー!
改めて明けましておめでとう!今年もよろしくです!
工芸の話、全然知らない事だったから興味深くて楽しかったです!
新年初 雑談配信お疲れさまです!
工芸の話とても面白かったです
勉強になりました ありがとう!
あけましておめでとうー㊗️
そして35万人達成 改めておめでとう㊗️今度は50万人ですか?
らでんちゃんなら大丈夫👌そのまま突っ走ってください🎉
ホントに今日は おつらでんー💚でしたー⭐️
元蔵人なんですが本来の味醂は酒蔵で造りますのでみりん風とは味が全く違うんです。
お屠蘇は生薬が入ってますので薬局とかドラッグストアのレジ前とかに年末年始は置いてありがちです。
今年はマリカ大会を見る枠どこにするか悩んでたけどらでん嬢でるなら応援しに行くわ。ファイト〜!
新年一発目雑談配信お疲れ様でした
工芸の話が面白く、民芸品はお土産屋で売ってる実用品がパッと頭に浮かびました
イーブイの進化先という例えがわかりやすかったw
マリカ練習頑張って、コース一通りプレイして酔うコースあるか調べておくといいかも
配信お疲れ様でした〜!
らでんちゃんの雑談はいつ聞いても楽しいし学びがあるね!本当に好き!
らでんちゃんがどんな方向性にしたとしても応援してる!自分の好きなように活動してね💚
お屠蘇めっちゃ気に入ってて美味しそうだった!
語りたいだけ語ってくれる配信楽しい!
今年はらでんちゃんのペースでゆっくり頑張っていこう~
新年初配信感謝!!
今年もらでんちゃんが楽しく活動出来ますように!
屠蘇散って、本味醂のオマケで付いてくることありますね。
楽しそうに笑い声を出しながら話してる其方が美しい
もしマリカでビリだったとしても出てくれたことが嬉しいぜ🚗心の中では既にらでんちゃんがブッチギリ1位ありがとう!!
おつらでん〜!正月は風邪で寝込んでいたのでらでんちゃんの声が聞けてほんとに幸せだよ〜!!
工芸をイーブイに例えるあたり天才です。
可愛くて天才ならでんちゃんは神です。好き!!
配信お疲れ様でした。らでんちゃんは自分の好きを楽しく伝えてくれてます。最初から配信目的はぶれてないかと、らでんの好きを好きになってもらえたら嬉しい。これはずっと変わらない。きっとらでんちゃんなら最後の目的の対談までたどり着けますよ。もはやそれすら飛び越えて工芸、美術、本等沢山の事を世界中の方に伝える配信者になるかもw今日も為になる雑談配信ありがとう。らでんちゃん。
テセウスの船に似た話しですね。
ところで、職人の作ったものに職人の魂が宿るなら、技術者の作ったロボットには技術者の魂が宿っているはずと、私は思っている。
コメ欄の行儀の良さが、らでん嬢のファン層の良さを表しておりビックリしております。
らでん嬢のおかげで家族旅行の行き先の中に美術館が組み込まれていっております。
らでんちゃんのタグ💚
配信タグ:#らでん記
(配信の感想等です。)
朝活配信タグ:#一服朝っぱらでん
ラジオ:#らでんのラジオ
ファンネーム:#でん同士
ファンアート:#らでん似絵
ファンアートAI:#AIらでん似絵
切り抜き:#切り抜きらでん
ファンマーク:(巻き貝)🐚
見学報告:#行ったよらでんちゃん
(この美術館やこの展示を行ったよや観たよは、「行ったよらでんちゃん又は、観たよらでんちゃん」どっちでも大丈夫です。棲み分けは基本的に無いです。)
視聴報告:#聞いたよらでんちゃん
(らでんちゃんボイスに関わらずです。)
閲覧・鑑賞報告:#観たよらでんちゃん
見て欲しい物:#見て見てらでんちゃん
(見て見てらでんちゃんはカメラ等で撮った物)
俳句など:#詠んだよらでんちゃん
(らでんちゃんに関わらずです。)
推薦図書感想:#書庫らでん
(今月の推薦図書「書庫らでん説明 1冊目 1:11:55 『動物哲学物語 確かなリスの不確かさ』ジャンル:哲学 作者:ドリアン助川・2冊目 1:12:42『写真のなかの「わたし」』ジャンル:写真評論 作者:鳥原 学・3冊目 1:13:52『たゆたえども沈まず』ジャンル:フィクション 作者:原田マハ の3冊」の内1冊~3冊感想共有するタグです。なので感想をお願い致します。)
推薦図書以外の感想:#書庫らでん新館
非公式:#勝ったよらでんちゃん
#負けたよらでんちゃん
久しぶりの雑談配信楽しかったよ〜‼️
らでんちゃんにはらでんちゃんの思うまま活動して欲しい気持ちがある
もちろんネタ枠でも真面目でもどっちでもらでんちゃんであることに変わりないしもちろん私たちが好きなのも変わらないから心配しないで安心して活動して欲しいな꒰ ᐡᴗ͈ ̫ ᴗ͈` ꒱
お疲れ様でした〜🐚
ノープランとは思えない充実した内容でとても楽しかったです!
らでんちゃんこんばんは。明けましておめでとうございます。今年は近くの美術館・博物館に行ったり、本を読むのを習慣にしたいと思います。今年もよろしくお願いします!
久しぶりの配信お疲れ様です✨最近あおくんや社長の破天荒さが目立ってますがwらでんちゃんはらでんちゃん✨どんならでんちゃんも素敵です😆👍今年もよろしくお願いします!
配信お疲れ様でした。
やっぱらでんちゃんの雑談最高やでぇ😂
今年もらでんちゃんのペースで、楽しい配信聴かせて頂けると嬉しく思います。
今日の講義、誠にありがとうございました😊
明日の予選、ガンバって下さいまし。(なんとか爪痕を。。。)
p.s急遽「飛び入り」の件は、トワ様の切り抜きで知りました。健康第一に。
改めて明けましておめでとう!
寝落ちしちゃったのでアーカイブで見させてもらったよ!久しぶりの雑談配信お疲れ様でした~!工芸のお話や、酔った勢いで買ったマリカーのお話面白かったw
突然の出場となったマリカ大会楽しんでね!応援してるよ~!
みりんといえばお酒として呑める八海山のみりん呑んでほしい‼︎
新潟も日本酒の消費量がNO.1みたいです(新潟県民的には日本酒全国1番と聞いて育ちましたw)
竜頭蛇尾のクダリ最高だった!
最初から配信した時点で竜なんだよ。
超でんより。。
新年はじめの雑談さようならでん!
らでんちゃん楽しい配信ありがとう!!!
今年もよろしくねええ!!!
明けましておめでとうございます😊 昨年に続き今年もお酒やら雑談やら、そしてらでん先生の美術の授業、楽しみにしてますね。
久しぶりの雑談楽しかったです!
マリカ大会にも参戦してくれて嬉しい限り👏
さようならで〜ん!やっぱりらでんちゃんの雑談は最高やで!!